- 2015/05/23 世界一受けたいコーヒー教室 本物のコーヒーを知る
焙煎教室は無料で教える事は出来ませんが、
コーヒー教室なら無料でも良いかと思います。
2015年はコーヒーブームです。
いろんなお店で、いろんな種類・いろんな価格帯で
コーヒーを楽しむことが出来ます。
今年に入ってからの傾向ですが、人生の節目に
「コーヒーの勉強をしたい」
という人が多い傾向にあります。
具体的に言うと47~50歳の方が中心で、漠然と50を迎えてしまうのは
少し不安で、これからの人生、何かを身につけておかなければ・・・・
と思い、いろいろ考えたら
コーヒーなら自分でも出来るのではないか
と思ったので、コーヒーを勉強しに来ました。
とおっしゃる方が増えてきました。
コーヒーを勉強したい。
今は、ネットでなんでも勉強できます。
しかし、情報が多過ぎて、どれを選んで良いのやら解らない。
って事も事実でしょう。
なので無料のコーヒー教室を行おうと思います。
コーヒー教室なので、ネット上にある情報と同じことを言う場合も
あるかもしれません。あらかじめご容赦を。
さて、コーヒーを最短距離で勉強したいのなら、本物のコーヒーを
知る事からスタートすると良いでしょう。
本物のコーヒーは、冷めてもおいしいコーヒーです。
本物のコーヒーは、冷めても濁りません。
本物のコーヒーは、時間が経ったても、翌日でもおいしいコーヒーです。
本物のコーヒーは、ホットでもアイスでもおいしく飲めます。
こんなことは、初めて聞きます。
という人もいるかもしれませんが、コーヒーの世界では淹れたては飲めない
というコーヒーがあるのです。
それはアイスコーヒー
アイスコーヒーは、冷めても濁りません。冷たくてもおいしいです。
落としてから6時間後から使用します。
不思議なコーヒーです。
その不思議さがホットコーヒーのレベルで起こるコーヒーが
本物のコーヒーです。
コーヒーを勉強したいなら、
冷めてもおいしいコーヒーを探すことから始めてください。
- 関連記事
-
- 世界一受けたい焙煎教室 Googleで検索してみたください (2015/05/29)
- 世界一受けたいコーヒー教室 コーヒーは黒いの宝石 (2015/05/29)
- 世界一受けたいコーヒー教室 本物のコーヒーを知る (2015/05/23)
- 体験価値や 感動価値まで付けて売ってあげてはいかがでしょうか (2015/05/20)
- 本日焙煎教室 コーヒー焙煎は流れで覚える (2015/05/16)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)