- 2009/07/18 世界一受けたい焙煎教室 「コーヒーの香り」
コーヒーの香りが部屋全体に広がる。
想像するだけでも気分が良くなる光景であるが、このコーヒーの香り、全くの小細工無しで隣の家
まで飛んでいくようなコーヒーの香りを自由自在に出来たら、どんなに素晴らしい事かと思いませんか
よく言われるんです。
「コーヒーの香りに釣られて、入ってきてしまいました」
信じられない事でしょうが、お客様が店の前を車で通ったら香りが凄いので、思わず車を止めて
入って来てしまったのです。
まるでうなぎ屋かカレー屋の香りのように、強烈なコーヒーの香りを放つコーヒー焙煎。
私の絶対に教えられない秘密です。
そんなコーヒーの香りについてですが、フレーバーコーヒーでもないのに「超ストロングの香り」が
一般的に出ないのは、2つの理由があります。
1つは、香りを****られていない。
もう一つは香りが**ている。
と、言う事です。
このブログは部分的です。コーヒーの部分的な事例しか見えていないので、信じられないかも知れません。しかし、トータルのコーヒー豆は
隣の家まで香りが届き、30gで1300ccも飲め、薄くなく、冷めてもおいしく、時間が経つにつれて熟成していく。それでもってビターチョコレートかココアのような味がする。
常識外れのコーヒーなのです。
世界一受けたい焙煎教室に参加された方のみ、コーヒーの焙煎法をお教えしております。
- 関連記事
-
- 記事の日にちは関係ありません (2009/07/21)
- 世界一受けたい焙煎教室 ハンドロースター (2009/07/19)
- 世界一受けたい焙煎教室 「コーヒーの香り」 (2009/07/18)
- 世界一受けたい焙煎教室 焙煎の常識が変わる時 (2009/07/16)
- 世界一受けたい焙煎教室 味の引き出し方 (2009/07/15)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)