- 2012/10/09 世界一受けたい焙煎教室 なぜ世界一受けたいコーヒー教室なのか!
たった一言で表現すると・・・
あなたの知りたい事だけしか教えないからです。
こんなデータがあります。
セミナーを受けたり、講演を聞きに行ったりします。
48時間後、受講した人は、その内容を80%忘れてしまいます
しかし、教えた人、講演をした人は、その内容を80%覚えています
こんな事を言う人もいます。
セミナーを受けても、内容を理解して覚えているのは数%。
内容よりも、教えている人の服装だったり、身振り手振り、
しぐさをの方をよく覚える。
私、中島は、ここから一つの結論を出しました
「人間は五感のうち87%を視覚に使うのだから、話だけではつまらない。
そして、教え側から送られてくる情報の80%を無意識に整理してしまう。
つまり、興味の無い、要らない情報であった事」と。
あなたは、ネットで検索して、このページを読んでいます。
このページの情報が必要であるから、クリックして読んでいます。
自分から求めた情報は、簡単には忘れません。
この原理から 世界一受けたい焙煎教室は
あなたの知りたい情報しか教えません
全くの初心者を除いた場合に限ります。
中島誠仁の 世界一受けたい焙煎教室
中島の素顔がわかります facebook
http://ja-jp.facebook.com/makohito

- 関連記事
-
- 世界一受けたいコーヒー教室 名城大学大学祭2012 (2012/10/14)
- 世界一受けたい焙煎教室 熱風焙煎 (2012/10/10)
- 世界一受けたい焙煎教室 なぜ世界一受けたいコーヒー教室なのか! (2012/10/09)
- 世界一受けたいコーヒー教室 岐阜清流珈琲 FMらら (2012/10/08)
- 焙煎情報は、グーグルでは見つかりません (2012/10/06)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)