- 2013/10/16 世界一受けたい焙煎教室 本物かどうか確かめに来てるんです

弟子入り+受講希望者が21人を超えました。
最近、安いから焙煎教室を受けるんじゃない
「本物かどうか確かめに来てるんです
コーヒーがまずけりゃその場で帰るつもりでした」
と言う人が何人も来ていて、1人も帰ったことがありません。
全員が6時間のプロ養成講座を受けて帰ってます。
私、中島は本物かどうかを、わざわざ遠方から来てまで試されている
わけですから「さらに品質を落とす事が出来なくなります」
毎回毎回、真剣勝負の焙煎教室プロ養成講座を開催しようと思います。
講座内容
・誰でも5時間でプロになれます(6時間を5時間に短縮しました)
焙煎の勉強をしたい人は、実技を伴った基礎学習が1日で出来ます
・通常の3倍飲めるコーヒーの作り方
なぜ3倍飲めるのかを教えます。本質とテクニックを見極めることで作れます。
・通常の3倍香るコーヒー豆の焼き方
コーヒーは香りが命。香りも立派な商品です。
・この焙煎器でなければならない理由
体感・納得していただきます。仕組みを知る事で自作の焙煎器にも応用できます
・コーヒーのおいしい法則
10×10×1×1 豆屋の仕事とお客様の図式
豆 焙煎 水ドリップ
・ダントツの利益率を出す自家焙煎屋の作り方
生豆でコスト1/3、更に3倍飲めるコーヒーでコスト1/3、で1/10になります
・焙煎カレンダー
焙煎には旬の時期があり、その日を境に極上のコーヒーは焼けなくなります。
その時期と対策を知れば、1年中安定した焙煎が出来るようになります
・お客様に200%の価値を提供するにはどうするか
お客様の期待を大きく上回る価値を差し上げることです
・地域だけでなく、他県からも来店してもらうにはどうするか
実際の成功事例を基に解説します。
●場所・日時・時間・料金について
場所 〒509-0258岐阜県可児市若葉台9-162
地図 http://jbvs.info/bai/chizu.pdf
日時 完全予約制で受講者の都合に合わせます
定員 1~2名
時間 10時から18時までの時間帯
料金 固定料金30,000円で最大5時間
問合せ
メール info@jbvs.info
電話 0574-65-0855
担当 中島誠仁
世界一受けたい焙煎教室 無料レポート資料請求
http://jbvs.info/bai/siryo クリック



- 関連記事
-
- 世界一受けたい焙煎教室 失敗せずに焙煎する方法 (2013/10/18)
- 原料 生豆 (2013/10/16)
- 世界一受けたい焙煎教室 本物かどうか確かめに来てるんです (2013/10/16)
- 世界一受けたい焙煎教室 焙煎教室資料リニューアル (2013/10/16)
- 世界一受けたい焙煎教室 検索キーワード (2013/10/14)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)